なつっこ 茶トラジョシ〈みて〉たつの市内で れっつトライアルでーす!ウイヤツメから車で10分かからないところ。近くなので 何かあれば すぐ すっとんでいける 安心感と みて念願のヒトリっ子の暮らしに わくわくっキャリーからは すぐでてこれました。動きみてみて、
ケージもっていってたけど なしでいくことにしました。心配なところは事前に防御対策済みこちら先住のぺぺちゃん。お身体は天へ昇りましたが、きっと今も近くで 見守ってくれてるでしょう。
みての紹介とトライアルのご挨拶をして
いざ。うましかてーうましかてー!うましかてをー!!
たまにしか おやつしない上に ヒトリで1本食べるなんてこと うちではないですからね ママさんからももらっちゃって、まだだった朝ごはんも食べて落ち着けてとってもいい感じ
とはいえ、大丈夫そうにみえるだけ のパターンもあるので 体調の変化には注意深く観察していきましょう。となりました。
夜鳴きもド派手にするタイプでしたので そのこともお伝えし 帰路に。
********************
-3週間後-
再訪問でーすいらっしゃい いらっしゃい はーい、いらっしゃい
相変わらず フレンドリーな みてちゃんふむふむ、なるほど
みての動きで、おやつの収納場所がわかりました笑
爪切れてないってことだったので、"うましかてー"してもらい そのあいだに パチパチっとさせてもらいました。ちょっと ヤだったねー…笑トライアル開始時より 対策スポットが増えていました。
カーテンレールの上に板固定して、エアコン上にはいけないようにガードトライアル2日目のこと
ソファー→カーテンレール→エアコンってルートでいけちゃったらしく、早急にー!と息子さんとがんばってくださったそうです。
「猫の動きを制限するのではなく、しても大丈夫なように対策する」
これ、大賛成でーす!
脱走防止もコードカバーも 神棚ガードも みての安全のため、また 快適な暮らしのためにも 必要な工夫ですよね
すばらしートライアル中にいただいた お写真たち。
ふふふ、いうことないよね
ということで、みてちゃん卒業でーす!ウイヤツメからの巣立ちっ子:No.57〈みて〉
とあるお家の庭に突然現れた〈みて〉
当時はもっとガリガリで カマキリみたいだったとおっしゃっていました。
そんなギリギリの姿に 気付けば ホームセンターへキャットフード求めて買いに走ってたそうな。
今まで 猫と触れあったことなくて どうしたらいいか全然わからなくて、いろいろ調べたら
「無責任なエサやりは絶対にしてはいけない」という強い言葉が目に入りました。
やってもた…。どうしよう…。見てられないけど、
でも、飼ってやることもできないし…
だから、心を鬼にして一時エサやりをストップ。してみたけど、、
このままではいけない!とボランティアさん当たってみたり、ご自身のお知り合いにも 話してみたり。そこでご縁は繋がらなかったけど、流れるままに
巡り巡ってウイヤツメへ。
保護主さーん!みってまっすかー!!?
ごめんなさい、電話番号登録してなくて 連絡できずー汗
みてちゃん、見事、お家ゲットしましたー!わーい!(届けー!)
みてを応援してくださった皆さま またヒトリ無事に巣立っていきましたね。2階の廊下やら1階の◯の部屋やら、にごちゃんのお部屋いってみたり 転々とする中で、なんとか こじ開けるみたいにして△のお部屋で居場所を確保しました。当時は みてに申し訳なくて 早くお家みつかってほしいなぁと 願う日々でした。べったり甘えたいタイプのみてちゃんですから、部屋入ったとたん すりすり~っとこられた方多いんじゃないかな。「ねね、なでてー」 のおねだり かわいかったですよね。今もそのままの みてで 今日もママさんに甘えっこしてると思います。
応援ありがとうございました!
新しいお名前は 〈むぎ〉
むぎちゃん、かわいいよー!卒業おめでとう!!
むぎファミリーさま、この度は あたたかいご縁をありがとうございました。
初めてのご来店は もう1年ほど前でしたね。そのときから 新たにお迎えすることを考えておられました。オトナでヒトリっ子 この希望は当時から変わらず ありがたいなぁ ご縁 結ばれればいいなぁと。だけど、
ペペちゃんのこともあったので のんびり 待つことにして、頭の中の "もしかしたらリスト"にお名前だけ頂戴してました笑
この日を迎えられて とってもとっても嬉しいです。ご家族皆さまの 健康と穏やかな日々が続くようお祈りいたします。
これからもよろしくお願いします、またいろいろ お話聞かせてくださいね~むぎ~元気でね、大好きだよー!