---トライアル中---
2日目にはケージからとびだし、警戒はしつつも こねこらしく 新しいお家に興味津々な様子。
きじゅは かちに対して 威嚇が出ていたようですが、うちにいた頃も始めはそうだったので想定内の反応。時間が解決するのであまり気にしなくて大丈夫ですよ~とお伝えしました。
トライアル9日目にもなると こんな感じ↓えへへ~ フタリのあいだも 人の距離も きゅっとお近づきに~
2週間後再訪問でーす!
どーこだっ
み…みえた
私としたことが、ついついピンポーンを鳴らしてしまって、、苦手な子が多いので いつもはLINEで知らせるのですが…油断したっ
ごめんよぉ~といっても もう時既に遅し。帰るまでずっとこうでした 泣
ということで、いつもの様子はママさんに送ってもらったよ。うんうん、実際には見られなかったけど 写真から十分伝わってきますね!
無事 卒業でーす!
ウイヤツメからの巣立ちっ子:No.11〈かち〉No.12 〈きじゅ〉
〈か〉5きょうだいの中で いちばん小さかった〈かち〉
〈き〉3きょうだいの中で いちばん大きかった〈きじゅ〉
引っ込み思案でビビりんちょの〈かち〉
引っ込み思案なのに強気な〈きじゅ〉
真っ黒な男の子〈かち〉真っ白な女の子〈きじゅ〉
アベコベなふたりが磁石のように くっついた。
かち~ きじゅ~ おめでとうー!
家族の皆さんと仲良く 元気でね~!
〈かち〉〈きじゅ〉ファミリーさま、フタリを温かく迎えていただき、ありがとうございました。「きじゅの相方は かち」こちらの見立てをそのまま受け入れてくださったことも 嬉しかったです。結果 いいカタチになりましたね。
猫を迎えるにあたり、猫経験豊富な妹さんにいろいろとアドバイスをもらってたママさん。「兄妹とか仲良い子いるんやったら絶対一緒に迎える方がいいで!」って強くおすすめされてたそうです。そのお話があったおかげで、スムーズにことが進みました。妹さんにも感謝です。
ご家族みにゃさまにとって、心豊かな毎日となりますように。
新しいお名前は
〈かち〉→〈あめ〉 〈きじゅ〉→〈ゆき〉
になりました~!
あめとゆき…ってあの!? フタリはおおかみこどもだったのか…笑
かわいいお名前になったね~
〈かち〉〈きじゅ〉を応援してくださった皆さま、おかげさまで フタリ一緒に元気に巣立っていきましたね。皆さま的にはどうかな…?意外なコンビだったのではないでしょうか。フタリがここまで仲良くなれたのもウイヤツメで皆さんと触れ合った下積みがあったからこそ。たくさん想ってくださったこと、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
あめ ゆき 卒業おめでとうね。これからもずっと大好きだよー!