---トライアル中---
初日からおトイレとごはんはバッチリでした!
ときどき聞こえるベルちゃんの声 早く仲良くなりたいって眼差し。
ベルちゃんも、気にかけてくれてたようです。
「ねーねーでたいよー」ってママさんに声かけて 出してもらいました。ノビー
ベルちゃんタワーを制覇!
これ、うぐのいいところがつまったお写真ですね。
ぜったい目は 合わせませんって強い意志が表れてる気がしませんか笑
慣れてはきてるものの、まだまだ警戒されています。
目を合わせると べルちゃんどっか行っちゃう ってちゃんと理解しています。好きだから、仲良くなりたいから、ほんとは くっつきたいけど、、ここは ぐっと 我慢。…あ、うぐっと我慢。
そっか そっか がんばってるんやなー。。この写真を見てポロリときたのはナイショの話
ご家族にも かわいい姿をみせるように。胸がきゅるんとなる ポーズ かわいいなぁーもー!
ベルちゃんにリードされながら、
日を追うごとに 馴染んでいきました
********************
---3週間後---
再訪問でーす!
ご家族のしるし をいただく前に
2回目のワクチンへゴー!最後に うぐちゃんとドライブできて嬉しかったよ~!
はい、戻ってきました。
例のごとく 私がいるあいだは このまま引きこもり。ベルちゃんも「アンタ!またきたんかー!!」って別のお部屋にいってしまいました。泣
なので、いつもの様子はまた後日お写真でみせてもらうことに。
なでなで なでなで…。うん!カチコチです!
はいはい、帰るよ!もう判子もらったからね!そないに 睨まんでも!帰るよ!笑
無事、正式譲渡でーす!!
ウイヤツメからの巣立ちっこ:No.8〈うぐ〉
〈こなつ〉〈みかん〉(ウイヤツメ名:うた&うふ)がウイヤツメにきたのが 去年の9月。
〈うぐ〉たちが合流したのは その約2ヶ月後でした。
たった2ヶ月。
そのたった2ヶ月が 分厚く大きな壁となって、立ちはだかりました。
なかなか解けない警戒心 恐怖と緊張でかたまる体。上手に人を頼って生きてきた〈うみ〉や〈うの〉とは違い まだ小さかった うぐは 逃げたり隠れることで一生懸命 身を守りました。
そんなスタートから ゆっくりゆっくり。
ぐぐっと近付いたのは やはり、メインフロアへ移動してからでしょうか。オトナたちに愛され、お客さまにも愛され ちょっとずつ ほぐれてって 「わたし こんな子だよ」って みせてくれるようになりした。
初めて見るものには子猫らしく興味津々。 カウンターで用事してたらそれなにー?てつだおっか?
何気ない仕草が かわいくって 愛おしくって。抱っこもできないし、お膝にもいけないし、なでなでもタイミングが肝だし。だけど、そのままのうぐを大切に思ってくれる家族にめぐり逢いました。
みんなで待ち望んだ うぐの幸せがついに実りましたよ~!
裃を脱ぎ捨てて、堂々の卒業です!
うぐー!卒業おめでとー!
これからも 元気で健やかな日々をおくっていけること 祈ってるね。ベルちゃんと仲良くするんだよ~!
〈うぐ〉ファミリーさま、〈うぐ〉をあたたかく迎えていただき ありがとうございます。お見合いのときのお姉ちゃん、うぐとの接し方が絶妙で。おもちゃで遊びながら、なでなでのチャンスを伺っていて、ダメでも何度も挑戦されてて、だけどしつこくならないよう思いやりも持たれてる。そんなお姿に「このご家族に うぐを託したい!」と強く思いました。一緒に来てくれていた 弟くんも いろんな子を気にかけてくれました。 どうもありがとう!これからも うぐちゃんと たくさん遊んであげてね~!
トライアル時の細やかなやり取りにも感謝です。日々前進していく様子がよく分かり、安心してお任せすることができました。
ぜひまた、お話聞かせてくださいね~!
お名前は…そのまま〈うぐ〉です!
そういえば お名前の由来を話してなかったような…。
実は、鶯(うぐいす)からとりました。始めは下手っぴだけど 練習を続けることで きれいに鳴けるようになる あのかわいい鳥さんです。なぜだか 重なったんですよね。
始めは大変だけど 日々をともに過ごすことで いつかきっと"ほんと"を見せてくれると信じて 名付けました。
これからも〈うぐ〉ちゃんって呼べるの嬉しいです~!
〈うぐ〉を応援してくださった皆さま、お陰さまで元気に巣立っていきました!改めて感謝申し上げます
ありがとうございました!
えへへ~ うぐ お家の子になっちゃった~♡
これからも ずっと大好きだよ~!元気でね