今回のテーマは《黄》元気のでる ビタミンカラー、淡く優しい色合いや 今どきな くすみイエローまで
春は 桜ピンクのイメージだけど、よーく景色を見渡せば 黄色のお花も 見頃を迎えますよね
菜の花 ミモザ たんぽぽ ヤマブキ スイセン
「なぜ、春は黄色の花が多いのか、それは植物の種の保存戦略に理由があります。じつのところ、ハチなどの昆虫は、黄色いものに集まりやすいという習性があるのです。植物が花を咲かせ、受粉して子孫を残そうとする場合、受粉を媒介する昆虫たちを呼び寄せるために、黄色い花を咲かせるとされています。特に早春に咲く花に黄色が多いのは、昆虫が活発に動き始める前、ようやく活動し始めたばかりの数少ない虫たちにいち早く見つけてもらうためなのです。」
ちょいと調べたら↑このように。ほほーん にゃるほど
そっか、黄色いと見付けてもらえるのか。…!
じゃあさ、みんにゃに着けたら 未来の家族たちが ブーンとやってきたりしてー!笑
もしも万が一、迷子になっちゃったりしても ばっちり 見つけられるってことダ!
そんなパワーが秘められてるかもしれない 黄色の花衿 星衿 絶賛販売中でーす
ご来店の際は ぜひ みてってくださいね
********************
雑貨の売り上げの一部(ウイヤツメに入る分 全額)がニャンダフルライフ募金に入ります。
作家さん×お客さん×ねこ
自分の"好き"を発信→雑貨を楽しむ→救われたねこたちが癒しをもたらす
こんな、ラブラブトライアングル法を採用してます。
雑貨を楽しめば もれなくねこたちも嬉しくなっちゃうのです。さいこー!
トライアングル(三角)どころか、良い働きがいろんな方面に作用してって いつしかそれが、まぁるい輪になって 広ーく 深ーく 大きくなることを目指し、成長していけたらなと思います。
すべては ねこのために。気持ちのこもったステキなものを置いてもらえるんだもの、わたしもがんばらねば。
雑貨選びもお楽しみくださいね~!