12月4日 着工
奥に見える壁 めくられすぎて 壁紙の向こうの木材が透けております
これはあまりに不恰好 それに めくりちぎられた 雪みたいに積もる壁紙のカスを毎朝 毎朝 毎朝 毎朝…。
もう!!!いやぁぁぁああ!!!わーーーー!
ってことで ウイヤツメ工作部 部長にお願いしました。応援係とおーい、こっち押さえてるでな~
頼もしいお手伝い係もいますよ。
わたしは撮影&補助係
それぞれ手分けして、がんばりましたあぎちゃんの ラブリン光線
こんなに見つめられたら 元気100倍あちゃの ぽんぽこお腹は なでたら 良いことありそう
ビリケンさんの足の裏=あちゃのぽんぽこお腹
みたいなー笑お年玉だよ~って壁の修理に加えてタワーまでいただいちゃってミントもこの笑顔ケージ上から窓枠→地上
移動がスムーズになりました!寝床にもなってサイコーです
お部屋の全貌はぜひ 実際に来てご覧ください。意識しないと 気付かないくらい自然に馴染んでてこれまたサイコー
エアコン下は自分でできそうなので そこが終われば△組完了です
お悩み解決で より一層お世話しやすくなりました。「「「Sさん いつも ありがとね」」」
*******************1階もお願いしてええやろか
…あー!へっちゃん ちょっとそんなっ… もー いくらなんでも厚かましいよー1階の階段下の手すりのとことか 電気のスイッチがあってくりぬいたりせんなんから 難しいところとか お願いしてもええやろか
…って あー!もう そんな詳しく …。いやですわ うちの子ったら。
でも正直なところ どうにもこうにも、、なのでもう一踏ん張りお願いします…!