トライアル開始から1日+半日くらい おしっこが出せなくて心配しましたが、2日目の夜に確認できました。
ママさん、トイレの音がして覗きにいくと 爪研ぎもしてたそうで、ほっと一安心
微動だにしない うみの動画が送られてきました笑
おしっこは出せたけど、ごはん食べない…。と そのことも心配されていましたが、かつお節をちょろっとかけてやると
うみゃっ な顔に 笑
へー、うみちゃん カツオ好きだったのかー と新たな発見
そして、これをきっかけにケージから出てみることにしたみたい。
トライアル開始から10日あれれ!なんか しれっと 馴染んじゃって!笑
呼んだらくるよ~って動画で見せてもらいました。
2週間後再訪問です。私がいる間はずっとこの場所。日中はもっぱら ここらしく、うみちゃんのお気に入りの場所なようです。
あまり圧をかけてもいけないので、数枚写真撮らせてもらった後はジュースをいただきながら トライアル中のお話を聞かせていただきました。
もっともっと 時間が必要かと思ってただけに、このスムーズさに わたしもママさんやパパさんもびっくりでした。
「かつおパワー すご~」ってことで 今後へ活かしていきます。うみちゃんありがとー!勉強になったよ~
ということで、うみちゃん卒業でーす!ウイヤツメからの巣立ちっ子:No.44〈うみ〉
〈う〉ファミリーは、卒業ニャンの〈いる〉くんがいたところと同じエリアで 同じエサやりさんに ごはんをもらって生活していました。なので、〈いる〉とも面識あり。
エサやりさんが〈いる〉も〈う〉ファミリーも守ってくれてたけど ご高齢で体力的にきつくなってきたのと、このまま野良を続けるには不安がたくさんある環境でした。外で暮らす猫たちにとって、人も環境ですから その良し悪しは私たち人間に委ねられてます。
当時の記事↑出会った当初は こんな印象でしたね~ 懐かし!おちち あげてたもんね~
うちの暴君〈うめまろ〉とうまくやってくれてたこともあったし、1階にいたこともあったし、、
でもだんだん関係がこじれちゃって
オトナむずー、、もー仲良くしてよー!ってうまくいかなくて 泣いた日もありました笑もうここしかない。で、2階の廊下に落ちついたんだよね。
DIY得意なお客さまに ステップこさえてもらって、狭いスペースでも快適に過ごせて 嬉しかったよね
うみ と うの のために、ありがとうございました。
これからはもっと広々と誰にも気を遣わずのびのび過ごせるね!うみちゃん、おめでとう!!
新しいお名前は〈うー〉ちゃん
先住のるうちゃんの"う"と うみの"う" どちらも残しで うーちゃんに~
〈うー〉ファミリーさま、この度は温かいご縁をありがとうございました!るうちゃんとの想い出が 今回うーちゃんを迎えるきっかけになったとのことで、るうちゃんにも 感謝です。
うーを迎えることになって、お仕事から飛んで帰ってくる 息子さんにも感謝です。
うーちゃんは お母さんだから、強くなるしかなかった。ジブンの愛情で子を包んできました。
でもこれからは、もっと大きな愛で 今度はうーちゃんを 包んでくれるご家族に巡り逢えました。
パチパチー!拍手ー!喝采ー!パチパチパチパチ
応援してくださった皆さま、うーちゃん無事卒業です。長らくのお力添えありがとうございました。〈う〉ですよ。今最新の子で〈は〉。オトナへのチャンスがいかに少ないかが 伺えますね。長い付き合いになることで見えてくることもあります。しっかりめに情も移ります。それはきっと皆さまも一緒ですよね
「うみちゃん良かったですね!」って声がたくさん。私も全く同じ気持ちです。この活動、みんなでやってんなぁ~って じんわりぽかぽか。いつもほんとに ありがとうございます。これからも頑張ります。
そんな みつめないでよ~ ぽろりときちゃうじゃん。
うーちゃん、おめでとう 大好きよー!