--トライアル中-- 大山編初日からママ パパさんのお膝やお腹の上で寝る〈しな〉ちゃん。
持ち前のなつっこさで すんなりウチの子顔になりました。
途中 結膜炎になり病院へ。素早い対応に感謝です。
--トライアル3週目-- 大阪編
こちらのお家には2人の娘さんと、アメショの〈みあ〉ちゃんが暮らしています。早速 ご対面。
〈しな〉環境にもすぐに馴染み、娘さんともすぐに仲良くなりました。
気になる みあちゃんとの関係は…。もう少し時間が必要といったところでしょうか。しなは平気、むしろ仲良くしたいだろうけど、みあちゃんの準備が整うのをのんびり待って、いつか 自然に過ごせるといいね。ってところに着地しました。
それまでは 3階にみあちゃん、2階に しな。という風に住み分けて 暮らしていくことに。みあちゃん、ごはんのときだけ 2階に降りてきてくれるそうで、テーブルで 皆さんと普段から↑このように食卓を囲むそうです。すごー!しなには 難しいかも…人の食べものに興味津々でしたからね、バクッといってまいそうです笑
みあちゃん専用の椅子があって、きちんとそこに座るんだって。みあちゃんとってもお利口さんです。
いろんな子がいるなぁと感心でした。
********************
4週間後、大阪のお家へお邪魔しました。しな~!久しぶりだねー!
ちょっと大きくなってる~
始めは 誰に対してもできる、フレンドリーさで寄ってきてくれたような気がしました。この辺りで あれ?はなみっちゃん?ってなって、
こんな感じで過ごしてるんだよーと、徐々に動きで見せてくれるようになりました。ソファ バリバリしてたけど、、しない方がいいよー…しなちゃーん、汗
机の上にも あ、やはり乗るか。と思ってたら、ママさんすかさず「あれ?そこ乗っていいとこだっけ?」と。いいですね~、いけないことはすぐに止めて、繰り返し教えていけばいつか 理解してくれます。できなくても 怒らないのがポイント。
みあちゃんのようにすぐにはできないけど、まだお子ちゃまですからね 大目に見てもらいながら ゆっくり覚えていけたらいいなあ~くらいの感覚で◎せっかくなのでと、3階にいた みあちゃんを連れてきてくださりました。
い、いやそうだ…。ごめんね、みあちゃん ありがとう!かわいいね~。お誕生日おめでとう!しなをよろしくね!と伝えたいこと早口で念じました。腕をほどくとぴゅーーーんと3階へ帰っていっちゃった。お顔見せてくれて ありがとね
血統書なんかも 見せてもらいました。ルーツを辿れるって家族にとっては嬉しいことですね。
ウチの〈へちま〉くんもアメショだけど、こんなの貰えませんでした。血統書ないって言われたんだよね確か。へっちゃーーーん…。笑
********************
しなの父猫 母猫は分からないけど、過去も全部は分からないけど、きょうだいは〈しの〉と 後ほんとはもうヒトリいたこと、大変な環境でがんばって生きてきたこと 知ってるからね。
あと、しなちゃん、めっっちゃくちゃに かわいいんだ~!
これはみんな知ってるよ。あと、みんな しなを応援してくれたよ!それから、それから、
色々 思い返したら 涙がポロポロ出てきて なかなか書き進められませんでした…笑
********************ウイヤツメからの巣立ちっ子:No.23〈しな〉
多頭崩壊からのレスキュー第3弾で ウイヤツメに仲間入りした〈し〉きょうだい。先ほども少し触れたように、ほんとは3きょうだい。
その現場から子猫を引き取り始めた頃、〈し〉たちはまだ乳飲み子で、母猫から離さない方がいいよね、もう少し成長待とうか。と相談し 存在は確認しつつも そのまま 母猫に任せていた子たちでした。
他の子たちのケアに追われ 月日が経ち、次いけますよ!ってときにはもう遅くて、ヒトリ 力尽きた後でした。3ニン引き受けるつもりでいたのに、きたのはフタリ。
間に合わなかったか…。と思ったのと同時に 少しほっとしてる自分もいました。3ニンのところが フタリになったわけですから、その分 責任も覚悟も気合いもその子に向ける時間も愛情も フタリ分でいい。そんなことを考えてしまいました。要は ヒトリ減ったことに安堵したのです。
我ながら、最低だなぁと感じます。この活動をしてると「すごいですね」ってよく言ってもらえるけど、実はそうでもないんですよ。時々 闇落ちしたり、でも支えてもらって復活したり、嬉しくて舞い上がったり、感情の大波小波に溺れそう。だから こうして、ヒトリ またヒトリと 卒業して幸せになってくれることが 私自身の救いになっています。
***************
って!おっとと!
おかしな流れになってるー!!せっかくおめでたい卒業の記事なのに!
しなちゃんごめんよー。軌道修正してっと、はーい、かわいいでーす。天使ちゃんいまーす!
〈しな〉ファミリーさま、しなを温かく迎えてくださり ありがとうございました。遠くから足を運んでくださり ご縁をいただけたこと、ほんとに嬉しく思います。ご夫婦の楽しい掛け合いに よく笑わせてもらいました~!また機会があれば、遊びにいらしてくださいね!
これからも〈しな〉をよろしくお願いいたします。
〈しな〉を応援してくださった皆さま、お陰さまで無事 お家決定でーす!日頃からの温かい応援が またひとつ 実を結びましたね!これからも この活動を続けていくため、どんどん頼らせていただきます。すみませんが お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
お名前は…そのまま〈しな〉でーす!
でもあだ名はいっぱいだそうで…笑
しな~とか おしな~とか ティナ~ってなったりとか ティーや ティティーなどなど、どんどん増えていってて笑
最新は〈みあなじま〉と〈しなんちゅ〉だそうです笑
そういえば 私も 〈かぼちゃ〉のこと〈かぼてりもん〉って言ってたりするなあー…
・・・なーんそれー?笑しなーんちゅっ 卒業おめでとう!ずっとずっと元気でね!大好きだよー!